讃岐うどんとご飯もの

炭水化物+炭水化物になりますが、ガッツリ食べたい時や、好きな丼物も食べたい時に食べます。ミニもあれば1人前もあるので、食べる前に確認した方がいい組み合わせです。

かつ丼

私は讃岐うどんが好物ですがかつ丼も好物です。蕎麦と天丼などは蕎麦屋さんの献立で見かけることがありますが、讃岐ではうどんとかつ丼を提供するお店が数店あります。私にとっては好物+好物なので嬉しい限りです。私にとっての讃岐うどんの鉄板メニューである”讃岐うどん+かつ丼”を食べたまとめというより記録です。

かつ丼にはお店の個性が出ます。

かつ丼は様々です。卵とじもあれば卵上乗せもあります。かつにも違いがあり、手仕込みか冷食か…冷食の場合は値段により納得出来たり出来なかったりです。それと量です。かつ丼セットでもいろいろあります。うどんが一人前でかつ丼がミニとか、その逆もあり、個々に一人前もあります。いずれにせよ大前提はうどんが美味しいことです。


牛丼

私は讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べることがたまにあり、その際に食べるのがかつ丼か牛丼です。讃岐うどん屋さんで食べる牛丼はいろいろです。量が少なめ、普通、多めのガッツリ系などです。

セルフ店さんの牛丼は肉ぶっかけの肉と併用が多いので甘めが多いです。

牛丼は様々です。肉のみ、肉+玉スラ、甘め系、あっさり系です。量はセルフ店さんなら大抵ミニタイプです。中には牛丼単体でメニューに出しているお店や、ガッツリ食べるなら…みたいな量のお店もありました。うどん+炭水化物は避けたいですが、ミニならば…なんて思い今後も食べる時があると思います。


炊き込みご飯

讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べる時がありますが、炊き込みごはんがあれば炊き込みご飯を食べます。うどん+炊き込みご飯を食べたまとめというより記録です。

お店ごとに具や炊き加減が異なり個性が出る料理の一つだと思います。炊き込みご飯を食べてうどんのかけ出汁を汁代わりにするのが好きな食べ方です。

炊き込みご飯をおにぎりにしているお店がありますが、記録に残しているのはお椀に盛られた炊き込みご飯です。


そぼろ丼

私は讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べることがたまにあり、その際に食べるのがかつ丼か牛丼ですが、そぼろ丼があるお店ではそぼろ丼を食べます。讃岐うどん店で食べたそぼろ丼のまとめというより記録です。

讃岐うどんのかけ出汁を汁代わりに食べるそぼろ丼は美味しいです。

うどんと食べる丼もの(丼物ミニ)は、がっつり食べたい時にありがたい逸品です。


丼もの

私は讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べることがたまにあります。かつ丼、牛丼、そぼろ丼、炊き込みご飯などを食べますが、それらに属さない丼ものもあります。それらの丼ものを讃岐うどん店で食べたまとめいうより記録です。

お店ごとに美味しい工夫があります。

記録にはうどんを載せていませんが、全てうどんと食べた丼ものの記録です。


Instagram 食道者 平蔵

0コメント

  • 1000 / 1000