元和3年(1617年)創業の京都を代表する老舗和菓子店で、400年以上にわたり宮廷や寺社への菓子奉納を続けてきました。伝統を守りながらも季節に合わせた京菓子を作り続け、看板菓子の「清浄歓喜団(せいじょうかんぎだん)」は、仏教文化と深く結びついた歴史的な菓子として知られています。店舗では、四季折々の和菓子や羊羹、詰め合わせなども販売しており、贈答用や京都土産として人気があります。長い歴史と格式を感じながら、伝統的な京菓子を楽しめる名店です。
三十三間堂店
清浄歓喜団
月影
三十三間堂煎餅
食べログ記録
国宝 三十三間堂
0コメント